積算ソフト「頂」 月定額プラン 旧レンタル版のご案内
総合積算ソフトが、定額で、ご利用いただけます。
※管設備は除く
使用環境
- ご契約前に体験版により使用可否をご確認ください。
- インターネット接続が必要です。オフライン環境では使用できません。
- 1ライセンス1台使用可能。2台目以降は追加ライセンス契約が必要です。
月定額プラン
プラン名 |
月定額 |
初年度 |
15,000円
(税込16,500円/月) |
利用可能PC台数 ※注5 |
1台 |
サポート期間 ※注6 |
ご契約期間中 |
お支払い方法
毎月の「口座引落」となります。初回は申し込みの2か月後、申込月から請求月まで3ヶ月分のお引き落としとなります
(例:1月にお申込みいただいた場合、3月から口座引落を開始。初回となる3月は、1月・2月・3月の3ヶ月分のお引き落としとなります)。
- *注5:
2台以上での利用をご希望される場合は、「標準」プラン、「標準(5年)」プランをご検討ください。
- *注6:
最低契約期間は1年(12ヶ月)を超える次の3月末までとなります(例: 2025年1月07日にご契約の場合、最低契約期間は2026年3月31日まで)。それ以降は1年度毎(4月1日~翌年3月31日)の自動更新となります。
- 基礎単価は1都道府県分です。追加する場合は、「5,500円(税込)/月」がかかります。
- 設計業務オプションをご利用される場合は、別途追加料金「5,500円(税込)/月」がかかります。
- 『積算資料』&『建設物価』は年2回更新(4月・10月)されます。毎月更新ご希望の場合は、別途追加料金「5,500円(税込)/月」がかかります。
- 『積算資料』&『建設物価』は県庁所在地のデータです。
- 「公共建築(建築・電気設備)」データをご利用いただく場合は、別途追加料金「5,500円(税込)/月」がかかります。内容は、公共建築工事積算基準(建築・電気設備)、建設物価・積算資料(建築・電気 4・10月)、建築市場単価(建築コスト情報、建築施工単価4・10月)です。
- インターネット接続が必須です。
導入指導をご希望の方は1回につき「55,000円(税込)」でお受けします(交通費は別途ご請求させていただきます)。
支払い・契約期間
- レンタル版は月額で積算ソフト「頂」のシステムを使用することができます。
- レンタル料はお申込み時に2ヶ月分を前払い、3ヶ月目より毎月27日の口座引落しとします。(土日祝日の場合は翌営業日)
- ご契約期間はお申込みの翌月1日から開始とします。
例.8月6日に申込みの場合、翌月9月1日から契約開始
- 契約開始から1年(12ヶ月目)以降の3月を更新月とし、更新月まで解約することができません。
更新月にお申し出がない限り、同一条件で契約期間が1年(4月1日~翌年3月31日)自動的に延長されます。それ以降も同様とします。
- 契約期間内に途中解約をする場合、残存期間の料金はお支払いただきます。
- 解約した場合、または所定の期日までに料金の支払いがないときには、積算ソフト「頂」のシステムが停止し使用できなくなります。
オプション
- 「建設物価・積算資料毎月号」は別途料金でお申込み可能です。
- 「追加地区」「追加ライセンス」は、1県(台)別途料金でお申込み可能です。
システムの再開
システム停止後にシステムを再開する場合は、以下のいずれかにて再開できるものとします。(ただし、レンタル版とは限らない)
- 買取版を新規契約する
- レンタル料1×システム停止期間(月数)の料金を支払う
料金等の変更
- 経済情勢やシステム環境等の変化により、必要に応じて各料金や契約内容を変更する場合があります
資料送付・お申込みご希望の方は、コチラ--->
※資料一式を送付させていただきます。メッセージへ「月定額プラン希望」とご記入下さい。